贈与に関して
贈与を受けられるご親族(受贈者様)も、遠方にお住まいでしたが、郵送やお電話でのやりとりでスムーズに行うことができました。
また、不動産の価値から贈与税が発生してくることが予想されたので、提携の税理士のご紹介も視野に入れつつ、お手続きを進めさせていただきました。
相続のお手続きが完了し、贈与のご依頼を受けた後、
事前に提携の税理士へも郵送などでやりとりができるか確認し、お客様の負担を少しでも減らせるよう尽力いたしました。
また、主な連絡の手段がLINEでのやりとりでしたので、お手続きを進める上で確認が必要な事項に関して、
時間を空けることなくコミュニケーションがとることができました。
この度は、ご相続と贈与に関するお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。
また何かお困りのことがございましたらお気軽にご連絡いただければ幸いです。
相続や不動産・家族信託で
お困りの方お気軽にご相談ください
そのお悩み、あいち相続ひろばが解決いたします。
ご相談時のご状況
お父様が亡くなられてから、すでに20年経過しており、その間にお母様も亡くなられていたので、
2つの相続が発生している状況となっておりました。